2021年02月25日
公立高校入試まであと1週間
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
いよいよ公立高校入試が近づいてきました。
あさってで中3生の通常授業が最後となります。
まだ1週間あるので、全力で取り組めば、
20点くらい伸ばせるかもしれません。
最後まで諦めずに、得点を伸ばせそうなところを
探して、できるまで繰り返しましょう。
土日で学習時間を確保できます。
土日13:00~22:00で自習スペースを使用
できますので、是非ご活用ください。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
いよいよ公立高校入試が近づいてきました。
あさってで中3生の通常授業が最後となります。
まだ1週間あるので、全力で取り組めば、
20点くらい伸ばせるかもしれません。
最後まで諦めずに、得点を伸ばせそうなところを
探して、できるまで繰り返しましょう。
土日で学習時間を確保できます。
土日13:00~22:00で自習スペースを使用
できますので、是非ご活用ください。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 22:29|Permalink│Comments(0)
2021年02月20日
倍率
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
公立高校入試の倍率が発表されました。
塾生のほとんどは予備調査のときと比べて
倍率が下がっていましたので、安堵している
様子だったのが印象的でした。
最後まで気を抜くことなく、
全力で取り組みましょう。
全力で取り組めるよう、
こちらでももちろんサポートします。
中1生が定期テストで国語だけ点数が
良くなく、定期テスト対策講座で1対2の個別を
国語5回で申し込みをしてくれました。
しっかり結果をだせるようにと、
こちらも少しプレッシャーでしたが、
生徒:「国語で初めて答案用紙が全部埋まりました。」
まだ結果はわかりませんが、
少し喜んで話していたのを見て、
私も嬉しくなりました。
来年度から国語のサポートももっと
頑張ろうと思えました。
英語が嫌いで仕方なかった中3生も、
点数がここにきて上昇し、率先して
英語を自習していました。
きっかけを作るの大切だと改めて実感しました。
入試前日まで得点は伸ばすことができます。
ラストスパート!
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
公立高校入試の倍率が発表されました。
塾生のほとんどは予備調査のときと比べて
倍率が下がっていましたので、安堵している
様子だったのが印象的でした。
最後まで気を抜くことなく、
全力で取り組みましょう。
全力で取り組めるよう、
こちらでももちろんサポートします。
中1生が定期テストで国語だけ点数が
良くなく、定期テスト対策講座で1対2の個別を
国語5回で申し込みをしてくれました。
しっかり結果をだせるようにと、
こちらも少しプレッシャーでしたが、
生徒:「国語で初めて答案用紙が全部埋まりました。」
まだ結果はわかりませんが、
少し喜んで話していたのを見て、
私も嬉しくなりました。
来年度から国語のサポートももっと
頑張ろうと思えました。
英語が嫌いで仕方なかった中3生も、
点数がここにきて上昇し、率先して
英語を自習していました。
きっかけを作るの大切だと改めて実感しました。
入試前日まで得点は伸ばすことができます。
ラストスパート!
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 08:35|Permalink│Comments(0)
2021年02月16日
断水
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
本日の17時から塩釜市内で断水と
なるようです。
貯水は問題ありません。
バケツを準備しました。
今のところ、定期テストも近いため、
授業は実施する予定です。
集団指導は演習中心なので、プリントだけ
受け取って、家で取り組んでも良いこと
にしたいと思います。
個別指導は各ご家庭から希望を伺い、
欠席される場合は後日振替授業を実施します。
不安を感じる生徒もいると思いますし、
家庭のご都合もあるかと思いますので、
1コマだけ受講して早めに帰宅するでも
大丈夫です。
変更等ありましたら
改めて連絡します。
よろしくお願いいたします。
学習塾エンカレッジ 千田
本日の17時から塩釜市内で断水と
なるようです。
貯水は問題ありません。
バケツを準備しました。
今のところ、定期テストも近いため、
授業は実施する予定です。
集団指導は演習中心なので、プリントだけ
受け取って、家で取り組んでも良いこと
にしたいと思います。
個別指導は各ご家庭から希望を伺い、
欠席される場合は後日振替授業を実施します。
不安を感じる生徒もいると思いますし、
家庭のご都合もあるかと思いますので、
1コマだけ受講して早めに帰宅するでも
大丈夫です。
変更等ありましたら
改めて連絡します。
よろしくお願いいたします。
学習塾エンカレッジ 千田
encourage_shiogama at 14:21|Permalink│Comments(0)
2021年02月15日
授業は通常通り実施しています!
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
昨日のお昼頃、教室を確認してみると、
思ったよりはひどい状況ではありませんでした。
ただ、天井についていた換気扇のふたが床に落ちていたり、
プリントが散乱していたり、出入り口付近のレンガが3つほど
落ちてきていたりしました。
もし生徒がいたらけがをしてしまう可能性もありましたので、
安全面には気を付けたいと思いました。
昨日は定期テスト対策の勉強会の予定で、中止にしようかとも思いましたが、
テストも近いので、安全面に気を付けながら実施することにしました。
無事終えることができて安心しましたし、
生徒が最後まで集中して取り組んでくれたので嬉しかったです。
この5、6時間の勉強時間を確保できたのは大きいです。
最後まで気持ちを切らすことなく、最後まで粘り強く取り組みましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
昨日のお昼頃、教室を確認してみると、
思ったよりはひどい状況ではありませんでした。
ただ、天井についていた換気扇のふたが床に落ちていたり、
プリントが散乱していたり、出入り口付近のレンガが3つほど
落ちてきていたりしました。
もし生徒がいたらけがをしてしまう可能性もありましたので、
安全面には気を付けたいと思いました。
昨日は定期テスト対策の勉強会の予定で、中止にしようかとも思いましたが、
テストも近いので、安全面に気を付けながら実施することにしました。
無事終えることができて安心しましたし、
生徒が最後まで集中して取り組んでくれたので嬉しかったです。
この5、6時間の勉強時間を確保できたのは大きいです。
最後まで気持ちを切らすことなく、最後まで粘り強く取り組みましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 22:06|Permalink│Comments(0)
2021年02月14日
揺れましたね…
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
大丈夫でしょうか。
私は運転中でしたが、無事でした。
着信かと思ってスマホを見たら、
緊急地震速報?!
直後に大きな揺れが来たので、
安全そうな場所でハザードをつけて
揺れが止むのを待っていました。
定期テスト対策を実施する予定で動きますが、
皆様や塾の状況次第で中止の可能性もあります。
まずは安全面を最優先で、
全員無事であることを祈ります。
大丈夫でしょうか。
私は運転中でしたが、無事でした。
着信かと思ってスマホを見たら、
緊急地震速報?!
直後に大きな揺れが来たので、
安全そうな場所でハザードをつけて
揺れが止むのを待っていました。
定期テスト対策を実施する予定で動きますが、
皆様や塾の状況次第で中止の可能性もあります。
まずは安全面を最優先で、
全員無事であることを祈ります。
encourage_shiogama at 00:44|Permalink│Comments(0)
2021年02月12日
苦手な部分だけをノートにまとめよう。
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
定期テストや入試直前になってくると正答率が上がるので、
間違えることが少なくなってきます。
問題演習を十分こなして、正答率が7~9割くらい
まで向上したら、あとは覚えるのを苦手としている
部分のみが残っているはずです。
めっちゃきれいに、丁寧にやった結果、
ものすごい時間が経過していた...
とはならないようには気を付けましょう。
自分が読めれば良いので、一つのノートに
メモしておくくらいの気持ちで良いと思います。
どうしても覚えられないもののみをノートにまとめて、
いつでも確認できるようにしておくと良いです。
定期テストや入試前日にやることに困ったら、
一通り再度目を通すようにしましょう。
また、用語の意味を自分の言葉で説明をできるかを
確認するようにすると、丸暗記を防ぐことができます。
意外とスムーズに説明するのが難しかったりします。
苦手な内容ほど、丁寧に学習しましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
定期テストや入試直前になってくると正答率が上がるので、
間違えることが少なくなってきます。
問題演習を十分こなして、正答率が7~9割くらい
まで向上したら、あとは覚えるのを苦手としている
部分のみが残っているはずです。
めっちゃきれいに、丁寧にやった結果、
ものすごい時間が経過していた...
とはならないようには気を付けましょう。
自分が読めれば良いので、一つのノートに
メモしておくくらいの気持ちで良いと思います。
どうしても覚えられないもののみをノートにまとめて、
いつでも確認できるようにしておくと良いです。
定期テストや入試前日にやることに困ったら、
一通り再度目を通すようにしましょう。
また、用語の意味を自分の言葉で説明をできるかを
確認するようにすると、丸暗記を防ぐことができます。
意外とスムーズに説明するのが難しかったりします。
苦手な内容ほど、丁寧に学習しましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 22:57|Permalink│Comments(0)
2021年02月10日
2月11日(木)は13:00から自習できます!
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
中3生は入試直前の追い込み、中1・中2生も
本格的に定期テスト対策に励んでいます。
塾内はばたばたとしそうですが、
お互い乗り切っていきたいですね。
中3生対象の入試直前対策は昨年と比べて、
1対2個別指導の回数を1回増やしました。
なんとか時間割は組めそうです。
個々に苦手な分野を確認できるよう最後までサポートします。
転んでも前のめりに転んで、
また立ち上がって最終的には目標に到達できるようにしましょう。
最後は気合だ!
ガッツで乗り越えましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
中3生は入試直前の追い込み、中1・中2生も
本格的に定期テスト対策に励んでいます。
塾内はばたばたとしそうですが、
お互い乗り切っていきたいですね。
中3生対象の入試直前対策は昨年と比べて、
1対2個別指導の回数を1回増やしました。
なんとか時間割は組めそうです。
個々に苦手な分野を確認できるよう最後までサポートします。
転んでも前のめりに転んで、
また立ち上がって最終的には目標に到達できるようにしましょう。
最後は気合だ!
ガッツで乗り越えましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 22:54|Permalink│Comments(0)
2021年02月08日
2月14日(日)は勉強会!(中1・中2)
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
私が大好物のセブンイレブンのホットコーヒーを
クッションフロアの上に全部こぼしてしまいました。
飲むのを楽しみにしていたのに...
コーヒーの匂いがとれません。
あぁ...
定期テストが近づいてきましたね。
学校のワークは順調でしょうか。
中1・中2生は早めに終わらせて、苦手な部分を
何度も解きなおせるようにしましょう。
調査書点は受験の際、合否に大きく影響します。
調査書点を確保するために、定期テストで
しっかり結果を出す必要があります。
後悔することのないよう、計画的に学習を進めましょう。
ご家庭でもお声がけのご協力、何卒よろしくお願いいたします。
家庭学習の助けとなるよう、2月14日(日)に勉強会を実施します。
中2生 13:00~20:00
中1生 15:00~20:00
これでも時間的には足りないくらいなので、必ず参加でお願いします。
部活など予定が入っている場合は、途中からでも良いので、参加をお願いします。
友人と一緒に参加することもできますので、興味のある方はぜひご検討ください。
今回は演習の時間を多く確保することができましたが、
気を抜かずに、良い形で締めくくれるようにしましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
私が大好物のセブンイレブンのホットコーヒーを
クッションフロアの上に全部こぼしてしまいました。
飲むのを楽しみにしていたのに...
コーヒーの匂いがとれません。
あぁ...
定期テストが近づいてきましたね。
学校のワークは順調でしょうか。
中1・中2生は早めに終わらせて、苦手な部分を
何度も解きなおせるようにしましょう。
調査書点は受験の際、合否に大きく影響します。
調査書点を確保するために、定期テストで
しっかり結果を出す必要があります。
後悔することのないよう、計画的に学習を進めましょう。
ご家庭でもお声がけのご協力、何卒よろしくお願いいたします。
家庭学習の助けとなるよう、2月14日(日)に勉強会を実施します。
中2生 13:00~20:00
中1生 15:00~20:00
これでも時間的には足りないくらいなので、必ず参加でお願いします。
部活など予定が入っている場合は、途中からでも良いので、参加をお願いします。
友人と一緒に参加することもできますので、興味のある方はぜひご検討ください。
今回は演習の時間を多く確保することができましたが、
気を抜かずに、良い形で締めくくれるようにしましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 22:39|Permalink│Comments(0)
2021年02月05日
教材の展示会にて
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
先日、教材の展示会へ行ってきました。
数学や理科は一部高校で学習していた内容が
追加され、学習する順番も変更されていました。
英語も高校で習う文法事項がいくつか追加されて
おり、英単語の数も以前よりも1.5倍の分量とのことでした。
特に英単語が大変そうですね...
現状でさえ覚えるのに苦労している生徒が多いので、
単語練習を習慣にして、毎日少しずつ練習する必要がありそうです。
日頃の学習習慣によって学力の差が
さらに拡大してしまうかもしれないと感じました。
また、漢字の読み書きに苦戦し、
文章の読み取りを苦手にしている生徒もいます。
単語練習や漢字練習が習慣となるようにテストを課していく予定です。
文章の内容を正確に読み取れるようにするために、
基本的な内容が疎かにならないようサポートしたいと思います。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
先日、教材の展示会へ行ってきました。
数学や理科は一部高校で学習していた内容が
追加され、学習する順番も変更されていました。
英語も高校で習う文法事項がいくつか追加されて
おり、英単語の数も以前よりも1.5倍の分量とのことでした。
特に英単語が大変そうですね...
現状でさえ覚えるのに苦労している生徒が多いので、
単語練習を習慣にして、毎日少しずつ練習する必要がありそうです。
日頃の学習習慣によって学力の差が
さらに拡大してしまうかもしれないと感じました。
また、漢字の読み書きに苦戦し、
文章の読み取りを苦手にしている生徒もいます。
単語練習や漢字練習が習慣となるようにテストを課していく予定です。
文章の内容を正確に読み取れるようにするために、
基本的な内容が疎かにならないようサポートしたいと思います。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 17:18|Permalink│Comments(0)
2021年02月01日
受験シーズン
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
明日は私立入試ですね。
いよいよ受験シーズンがやってきました。
体調万全で力を発揮できることを願っています。
私は明日新しい教材の展示会があるので、
見に行こうと思っています。
来年度から教科書が改訂され、
特に英語が大きく変わり、難しくなるとのことなので、
どういった内容で、教材の難易度がどれくらい
変わっているのかを確認し、生徒に前もって伝えられるようにします。
定期テスト対策講座(1対2)のお申込みが多くありました。
ありがとうございます。
生徒によってつまずく場所が違うので、
個別にみる機会は大切だと、最近改めて実感しています。
集団指導でしっかり説明したつもりでも、
生徒が聞き逃して、そのままになっている可能性もあるので、
もっと目を光らせて確認していきたいと思います。
個別指導で気づいたことを集団指導指導で活かし、
集団指導でサポートしきれなかった部分を個別指導に
頼るということがよくあります。
集団指導で学習した内容をベースにして、
個別指導で細かい部分を詰めていくと効果的です。
どちらも大切にして、合格へのサポートができるよう努めます。。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
明日は私立入試ですね。
いよいよ受験シーズンがやってきました。
体調万全で力を発揮できることを願っています。
私は明日新しい教材の展示会があるので、
見に行こうと思っています。
来年度から教科書が改訂され、
特に英語が大きく変わり、難しくなるとのことなので、
どういった内容で、教材の難易度がどれくらい
変わっているのかを確認し、生徒に前もって伝えられるようにします。
定期テスト対策講座(1対2)のお申込みが多くありました。
ありがとうございます。
生徒によってつまずく場所が違うので、
個別にみる機会は大切だと、最近改めて実感しています。
集団指導でしっかり説明したつもりでも、
生徒が聞き逃して、そのままになっている可能性もあるので、
もっと目を光らせて確認していきたいと思います。
個別指導で気づいたことを集団指導指導で活かし、
集団指導でサポートしきれなかった部分を個別指導に
頼るということがよくあります。
集団指導で学習した内容をベースにして、
個別指導で細かい部分を詰めていくと効果的です。
どちらも大切にして、合格へのサポートができるよう努めます。。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
塩釜市東玉川町8-8あべ歯科ビル2階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 22:32|Permalink│Comments(0)