2018年11月09日
定期テストまであと1週間!
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。
今日は中1生の授業でした。
英語のクラス分けを検討していますが、
まだ迷っています。
現在英語が苦手な生徒は授業+英語の自習という
形でこれまでに学習してきた内容の復習をしてもらっています。
私が思った以上に頑張ってくれているので、もう少し様子をみて
決めたいと思います。
文法もですが、英単語の知識が不足しています。
単語練習をしていても、発音がわからないようです。
わからないままにしないで、調べたり、
質問したりして解決してほしいです。
途中から入塾する生徒は最初は大変だと思いますが、
その日に学習した内容を忘れることのないように、
粘り強く取り組んでほしいです。
定期テストが近づいてきました。
数学は文章題を苦手にしているようです。
これまでの解き直しを宿題にしていますが、
間違えた問題をできるまで反復して取り組みましょう。
部活の終了が早まり、学校生活にも慣れ、学習時間を
増やそうと思えば増やせると思います。
残りの時間を大切にして、
より良い結果を残せるよう取り組みましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
宮城県塩釜市東玉川町8-2NK-1ビル3階
TEL 022-361-9550
今日は中1生の授業でした。
英語のクラス分けを検討していますが、
まだ迷っています。
現在英語が苦手な生徒は授業+英語の自習という
形でこれまでに学習してきた内容の復習をしてもらっています。
私が思った以上に頑張ってくれているので、もう少し様子をみて
決めたいと思います。
文法もですが、英単語の知識が不足しています。
単語練習をしていても、発音がわからないようです。
わからないままにしないで、調べたり、
質問したりして解決してほしいです。
途中から入塾する生徒は最初は大変だと思いますが、
その日に学習した内容を忘れることのないように、
粘り強く取り組んでほしいです。
定期テストが近づいてきました。
数学は文章題を苦手にしているようです。
これまでの解き直しを宿題にしていますが、
間違えた問題をできるまで反復して取り組みましょう。
部活の終了が早まり、学校生活にも慣れ、学習時間を
増やそうと思えば増やせると思います。
残りの時間を大切にして、
より良い結果を残せるよう取り組みましょう。
ホームページもご覧ください。
学習塾エンカレッジ
宮城県塩釜市東玉川町8-2NK-1ビル3階
TEL 022-361-9550
encourage_shiogama at 23:58│Comments(0)